「メール会員獲得と広告メール配信ツール」とは?
		これは、いわゆる大手のコンビニや、居酒屋などが行っている「携帯メール会員制度」をあなたの喫茶店にも導入されてはいかがでしょうか、というご提案です。
		QRコードを読み込んで空メールを送信するだけで会員登録が完了し、以後そのお店からのメールが定期的に携帯電話に配信されてくるというやつです。
		あなたもどこかのお店の「携帯メール会員」になっているんじゃないでしょうか?
		このような「メール会員制度」の一般的な目的は、先ほどの検索エンジンマーケティング(SEM)があなたの喫茶店の新規顧客を集める手法であるのとは対象的で、既存顧客を常連・リピータに育成していくための手法といえます。
		このツールを使って、一度あなたの喫茶店を訪れたお客様の再来店を即すわけです。
		新商品・新サービスやキャンペーンの情報のメール配信はもちろんですが、お店やスタッフの近況、最近の業界事情などなど、いわゆる「商売っ気」のないメールを織り交ぜてメール配信を行うのが効果的なようです。
		とにかくどんなメールを配信するのかはあなた次第です。
		例えば、ブログのURLをメールに記載することも可能ですので、配信メールのリンク経由でさまざまな画像を紹介するようなことも可能です。
		あなたのお店のメール会員になっていただいたお客様が興味を持ちそうな話題を配信して、あなたの喫茶店のファンにするのです。
		なかでも再来店に効果的なのは「メール会員限定」というようなフレーズを使用することです。
		
		
		喫茶店 ○○○○です。
		
		メール会員限定で、ご来店時に
		○○をサービスいたします。
		スタッフに「この前のメールを見
		たんですが・・・」って遠慮なく
		声をかけてくださいね・・・
		  ・  
		  ・  
		  ・  
		
		
		というような具合です。
		
		パソコンの知識は一切不要です
		『うーん。うちにはパソコン位はあるにはあるけど、ソフトの設定とかは苦手で・・・』
		いえいえ、ご安心ください。
		今回ご紹介している「メール配信サービス」には、パソコンの知識どころか、パソコンさえ必要ありません。
		なぜならインターネットを利用したサービスだからです。専門用語ではASP型サービスといったりします。
		さらに、ここの「メール配信サービス」のすごいところは、携帯電話だけで利用できるように作られているところです。
		つまりこのメール配信サービスをあなたの喫茶店に導入するに当たって必要なのは、携帯電話ひとつだけということです。
		携帯電話から、この「メール配信サービス」のサイトにアクセスすれば、メール配信機能などをはじめ、全ての操作が実施できるようになっています。
		しかも操作は簡単。直感的に理解できます。
		
		面倒な「会員登録作業」や「会員管理作業」は一切必要ありません
		『うーん。うちの喫茶店はスタッフも忙しいし、会員登録とかの入力がなかなか出来そうもないかも・・・』
		いえいえ、ご安心ください。
		お客様があなたの喫茶店のメール会員に時には、お客様ご自身があなたの喫茶店専用の会員登録用メールアドレスに空メールを送るだけで完了致します。
		お客様にも、スタッフの方にも双方に面倒な「会員登録用」への記載や、その用紙からのデータ登録作業など、わずらわしい作業は一切必要ありません。
		あなたの喫茶店が行うべきことは、メール会員募集用のチラシを目立つ所に置いておくこと、そしてメール会員への登録の「声かけ」を行うこと、
		また販促メールを送ろう! と思い立った時に、携帯電話を使ってメール配信を行うだけです。
		
		驚くほどの格安料金! 一日あたりわずか100円
		『うーん。でもそんな大手さんと同じようなサービスなんて、費用がちょっと心配で・・・』
		いえいえ、ご安心ください。
		サービスの利用料金も驚くほどの格安です。なんと一日あたりたったの100円!!
		さらに長期のご契約期間を選択頂ければ、さらに割引がございます。
		
		
		『うん! それってどこのサービスなの?』
		はい!
		多くの小さなお店、もちろん喫茶店様でも多数のご利用を頂いているメール会員獲得・メール配信サービスの「ショップメール」というサービスです。
		  メール配信の「ショップメール」
		上記のリンク先のサイトで、さらに詳しい説明やお申込みが可能です。
		このサイトの内容をご覧になって、じっくりとご検討ください。
		最後になりましたが、あなたの喫茶店の今後の繁栄とご成功をお祈り申し上げます。
		
		
		追伸
		いまなら、50日間無料お試しサービスを実施しているようです。ご興味のある喫茶店の経営者の皆様はお早めにお申込みをしてみてはいかがでしょうか?